Search
Calendar
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< March 2010 >>
Sponsored links
富永会長です♪

合言葉は「勇気!やる気!元気!」

最古参(..) 岡山代表 家元さん

全国のネットワークはすごいものがあります!

【第20回全国商店街おかみさん交流サミット IN 東京】
全国商店街おかみさん会 清水志摩子新理事長です
Recommend
Recommend
New Entries
Recent Comment
Category
Archives
Profile
Links
mobile
qrcode
RSSATOM 無料ブログ作成サービス JUGEM
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

posted by: スポンサードリンク | - | | - | - |-
8回の雛づくしを1冊の本にしました
JUGEMテーマ:お知らせ

 

無事に8回目を終え、今回は プロのカメラマン 新田さんに
1日 雛づくしの様子をカメラに収めてもらいました。
さすが プロだと写真を見て びっくり! あまり素敵な
出来栄えに、8回目を記念して 今までの雛づくしの
内容と 2010年の玉島模擬結婚式の様子を本に
しようとけっこう頑張りました(^−^) 
文面を書きいれながら 8年も全く違ったテーマでよく
やってきたな〜なんて 8年の思い出も懐かしく思いだされました。
今年は 実行委員会以外の会の方n 大勢にご協力いただき
せめて 皆さんにお配りりさせて頂ければと 作りました。
ウェブで見ることができますので 宜しければご覧くだいませ

玉島の模擬結婚式での
町中の笑顔に会うことができます。 

URL : http://www.photoback.jp/f/2472721003251738180/C84CDF21/

文字を40ページ書き入れるのは大変でしたが
出来上がった時は うれしさで飛びあがりました。
ネットやファイルに入れて 見たいときだけみるのも
いいですが、1冊のアルバムに込められた想いは
いつみても いいものですね。

posted by: madam808 | くらしき玉島おかみさん会 | 17:38 | comments(0) | trackbacks(0) |-
巻寿司だけで1億5000万! マイスター工房八千代

 先日兵庫県多可郡多可町八千代という
山の中に行ってきました。
目的は 巻き寿司を買うため!

テレビで見たことのある方も多いとは
思いますは マイスター工房八千代の
藤原たかこさんのお店です。
山陽道 太子インターよりまだ40分ほど
山の中に入りると 八千代の町に
入ります。 そこの空間だけが
人!人!人の山なんです。
年間1億5000万の売上!
しかも 23人の女性スタッフの殆どが
20万以上の給料を支給されているそうです。
「女性・高齢者等活動促進施設」となって
います。 週4日の営業 1日約1000本の
480円の巻寿司を売っているそうです。
整理券を配布し、店内には10人ほどしか
入れません。 ほぼ一人当たり10本も
買っているでしょうか。

http://www.hari-hari.com/sg-meister.html

こちらの店によく似ているのが 町つくり系では
世羅町にもあります。 
わらべ(広島三次甲奴そば屋)
http://ameblo.jp/warabenoriko/entry-10388366406.html

町つくり SB/CBも女性の時代かな〜なんて
嬉しく思います。 
当日は忙しくされていたので 名刺も渡すことが
できませんでしたが、 改めて 会での交流会に
伺いたいと思います。 

各地でB級グルメや地域特産品作りが活発に
行われている昨今ですが 食べるものというのは

第1番目に 絶対美味しいこと
第2番目に 商品に共感できること(ストーリー)

地域の美味しいもの そして全国に誇れるもの
沢山でてくるといいですね。

posted by: madam808 | - | 14:48 | comments(0) | trackbacks(0) |-
倉敷ツーデーマーチ 玉島支所ゴールでお接待♪
JUGEMテーマ:お知らせ

 
くらしきの春を告げる 「倉敷ツーデーマーチ 第23回」が
3月14・15日を行われます。 今年は新たに 吉備コースも
増えています。  

今日 つくしを今年初めて食べました! コースを
歩きながら つくしを見ることもできるかもしれませんね♪

詳しくは こちらを ご覧ください。
 http://www.city.kurashiki.okayama.jp/dd.aspx?itemid=28557

現在の所 毎年と同じくらいの参加人数と聞いていますが
当日はとてもお天気もよいみたいですので 当日参加のかたも
増えて かなり賑やかになると思います。
各会場やコースでは 地域の方々のお振舞いや 応援が
あります。 豚汁や甘酒なども多くふるまわれることと思います。
同じ倉敷でも そこでしか買うこともできないような特産品の
販売もゴールであるそうです。 こちらも又 楽しみですね。

さて 玉島ゴール(支所)では 良寛コース20Kを
歩いて 帰ってこられます。 
数年前より 玉島おかみさん会では自主的に御振舞いを
させていただいております。 昨年は 地元の猪の味噌汁や
高梁川のしじみが入った汁など 大勢のかたの飲んで
頂きました。 顔馴染のかたも増え 話も弾みます。

23回を迎える今年は な・・なんと 地元の野菜 笠岡干拓の
人参・連島蓮根・山手村のセロリーや玉島の春キャベツを
たっぷり使った ミネストローネです!
中には 浅草壱番屋の人気のおこげせんべいを入れて
いますので 今流行りの・・・

 おこげ入り ミネストローネ! 

浅草壱番屋のおこごせんは 富永理事長のお兄様のお店で〜す♪
 お買い求めは こちらから  ↓
http://senbei-yaketayo.com/

 

約300杯は十分に準備していますので 大勢のかたに
飲んで頂きたいと思います。

ゴール会場では 玉島の「春の黒豆入りばら寿司」の販売も
ありますよ♪ 春の具 筍や木の芽・つくしも入っています

うららかな春の日差しの中 ゆっくりと春の倉敷を歩いて
くださいね。

posted by: madam808 | くらしき玉島おかみさん会 | 18:24 | comments(0) | trackbacks(0) |-
新見・勝山 お雛まつり
JUGEMテーマ:お知らせ

3月2日から3日と1泊2日で全国商店街おかみさん会理事会が 新見で開かれました。
何年越しの 副理事 家元さんの夢にまで見た 新見観光と勝山のお雛を
みる小さなツアーです!

1日目は 新見の街歩き! 新見の大池邸には珍しいお雛様が
所せましと飾られいました。期間中には カツマル醤油ギャラリーで
お雛の展示もあります。  三味線横丁の松葉も一般公開されます。
ゆっくりと新見の町を散策するのも楽しいですよ。 


そして 次に伺ったのが 哲西町の公民館を見学!
こちらも素敵なお雛様がたっぷり! 広島の三次の変わったお雛もありました。
こちらが全国でも大変珍しく 公民館・支所・図書館・文化センター・公流センターなどが
同じ建物の中にあります。 ここができるまでに なんと地元住民と60回もの
話し合いをもち、完成した建物です。 そのためか 住民の皆さんが我が家の
ように大切に使い 住民1人当たり年に15回も使っているという数字がでていました。
支所長さんや館長さんの説明を聞きながら うらやましいなと思ったし、
NPO(中間支援団体)を中心に常に新しいことを考え、実行していくという
姿勢は素晴らしいものです。
その夜は 勝山の夜の雛まつりを少しだけみましたが ここの前夜祭は
町で雛祭りをする皆さんのためにあるとお聞きし、 あ〜 こういった
取り組みが町全体で盛り上がる 勝山の雛まつりに繋がっているのだと
思いました。 



2日間結構強行軍でしたが 美作三湯 湯原の「八景」に泊まり 美味しいものと
夜なべ談義をしながら 理事会と情報交換会を開きました。
湯原の「八景」は お雛期間中は 女性限定で 10000円ほどの特別価格♪
女性には嬉しい 野菜たっぷりのメニューです。
フロント横にあるラウンジの珈琲もとても美味しかったですよ♪


さて 2日目は 勝山の雛まつりを散策し、 西蔵のお昼弁当もいただきました。
御前酒 如意山房では 「花嫁のきた春」と題して、 白無垢の着物や
お嫁さんにまつわる様々なものが お雛様と一緒に飾られていました。

お土産で皆さん とっても好評だったのが 沢庵の味噌漬け!
これが 実は前日買って旅館で切ってもらい 食べたのですが
美味しかったです。 当日は みんな買っていたようですよ。

 

理事会のテーマは もちろん 6月に毎年開かれる 
「全国商店街おかみさん会サミットin 浅草」について!

東京の下町 そして おかみさん会の原点でもある浅草での
サミットは きっと皆さんに勇気!元気!やる気を起こして
くれるはずです。 
詳しくは またこのブログでも紹介します。

★勝山 お雛まつり 期間:2010年3月3日(水)〜3月7日(日)
★新見 お雛まつり  期間:2010年3月3日(水)〜3月7日(日)

 新見では 「新見まち歩きボランティアガイドの会」も結成
 されたそうです。 伝統ある新見の町をじっくりとお楽しみください。

posted by: madam808 | 新見おかみさん会 | 17:50 | comments(0) | trackbacks(0) |-